ようやく明けました。21世紀。
2001年1月7日落ちてたのもありますが、しばらく自宅を
留守にしていましたので、遅ればせながら
この日記が、今世紀初になりました。
色々と20世紀にやり残した仕事があります。
挽回しようと無理しても逆効果なのは経験上
明らかなので、マイペースでいきましょ。
それにしても、一般第二種ISPってこれから
生き残っていける稼業なんだろうか。
おおきな疑問符を背負っている今日このごろ。
一種事業者と手を組むしか方法はないもんな。
ADSLも過渡期の技術にしか見えんし。
光ファイバは第一種事業者がガッチリ握るん
だろうし。かろうじて無線アクセスラインが
その地域性から残された手という気がするが、
数キロ単位の装置は高すぎて個人向けには
難しいんだろうな。ところで、あの謎の
「パーソナルローン」ってなんやねん。
2年程度のリースの代わりに使えるものだろうか。
留守にしていましたので、遅ればせながら
この日記が、今世紀初になりました。
色々と20世紀にやり残した仕事があります。
挽回しようと無理しても逆効果なのは経験上
明らかなので、マイペースでいきましょ。
それにしても、一般第二種ISPってこれから
生き残っていける稼業なんだろうか。
おおきな疑問符を背負っている今日このごろ。
一種事業者と手を組むしか方法はないもんな。
ADSLも過渡期の技術にしか見えんし。
光ファイバは第一種事業者がガッチリ握るん
だろうし。かろうじて無線アクセスラインが
その地域性から残された手という気がするが、
数キロ単位の装置は高すぎて個人向けには
難しいんだろうな。ところで、あの謎の
「パーソナルローン」ってなんやねん。
2年程度のリースの代わりに使えるものだろうか。
コメント