掃除と洗濯と大統領選と爆睡の一日(超冷え込み版)
2000年11月8日やべ、早く書かないと日付が変わってしまう!!(笑)
「パソコン日誌」と言いつつマシンの話題が少ない!
いや〜、今日は夕方からしんしんと冷えてきました〜。
そのお蔭様で、オーバークロック789MHzマシンのCPUも
23℃まで冷えてくれて複雑な嬉しさですが、マシンを
温めたくない一心で、ルームヒーターは使いません。
(さすがに毎朝氷点下に見舞われるようになったら、
ヒーター使わないと凍死してしまうか。
(あ、別にコタツだして自分だけ暖まってる分には
いいのか。)
今日は、私のこんな日記をブックマークして下さった
方々を、図々しくも全部こちらのお気に入りに入れさ
せて頂きました。MIDIやってる方もいるんですね〜。
私もDTMのマネ事やってますが、せっかくのYAMAHA
MU100Rが、ただのエフェクタと化していて、もったい
ないお化け状態です。なかなかしっくり来る編集ソフト
がないんですよね。元々X68000っていう、「その筋」
なマシンで Sted2 っていうレコンポーザ互換ツール
を使っていたんですが、ある機会で本物のレコポ触っ
たら、なぜかしっくりこない。Windows上に環境移行
しようと思っていたのにがっかり。
そうしたらなんと、あのX68kのSTed2がLinuxに移植
されているではあ〜りませんか。ついこの間ゲット
して、ウリウリいじってます。しかしあまりのタイム
ラグ(2年くらいかなぁ)のせいで、基本操作のほとんど
を忘れさっていたのには、ショックをうけましたが…。
さてさて、今日はいままで懸案だった午前中をかなり
いい感じで生活できました。部屋も掃除したしぃ、
洗濯ものもまとめてやっつけたしぃ、朝飯も昼飯も
ちゃんと食えたしぃ…って、当り前の事なんだけども
今までこれができなくて苦労していた。しかしまあ、
なんというか、「こちらを立てるとあちらが立たず」
ってやつで、午後は4時から爆睡してしまった。起き
たら夜になってるし、アメリカの大統領選挙は、
寝る前に「ブッシュ勝利」とTVが伝えたのを聞いて
いたのに、起きたら「今だ決着つかず」になってるし。
全米の選挙で1000票足らずの差で結果がひっくり返り
そうになっているのが面白い。
明日は、通院のために午前11時過ぎに東京へ向かって
出発しなきゃいけない。いつも11:40に出なきゃいけ
ないところを、12:40出発になってしまっているので、
明日はどうだろうか。
♪ケーセラーセラー。なんとか〜なるぅ〜。
(映画 「ホーホケキョとなりの山田君」より)
これ、業界では「大コケした」って言われてるけれど
私は好きな映画です。ちょっと前にTVでノーカット
放送があったので、S-VHS標準で録画して保存版入り
です。
(音楽が矢野顕子だったからっていうのも理由の一つ
だったりする。)
ま、人間なるようにしかならんのだね。(^^;;;
#やっぱりオフラインで書くと長くなってしまう。
#どこかの誰かが読んでくれるかもと思うとついつい
#サービス精神が…(笑)
ここしばらく日記を書き続けて見て分かったのだけど
どんなことでも、一日を振り返って文章を綴ると言う
のは、なんか病気に対しても良いことのような気がする。
文章打ってるときのハイな気持ったらもう…(バキッ!
「パソコン日誌」と言いつつマシンの話題が少ない!
いや〜、今日は夕方からしんしんと冷えてきました〜。
そのお蔭様で、オーバークロック789MHzマシンのCPUも
23℃まで冷えてくれて複雑な嬉しさですが、マシンを
温めたくない一心で、ルームヒーターは使いません。
(さすがに毎朝氷点下に見舞われるようになったら、
ヒーター使わないと凍死してしまうか。
(あ、別にコタツだして自分だけ暖まってる分には
いいのか。)
今日は、私のこんな日記をブックマークして下さった
方々を、図々しくも全部こちらのお気に入りに入れさ
せて頂きました。MIDIやってる方もいるんですね〜。
私もDTMのマネ事やってますが、せっかくのYAMAHA
MU100Rが、ただのエフェクタと化していて、もったい
ないお化け状態です。なかなかしっくり来る編集ソフト
がないんですよね。元々X68000っていう、「その筋」
なマシンで Sted2 っていうレコンポーザ互換ツール
を使っていたんですが、ある機会で本物のレコポ触っ
たら、なぜかしっくりこない。Windows上に環境移行
しようと思っていたのにがっかり。
そうしたらなんと、あのX68kのSTed2がLinuxに移植
されているではあ〜りませんか。ついこの間ゲット
して、ウリウリいじってます。しかしあまりのタイム
ラグ(2年くらいかなぁ)のせいで、基本操作のほとんど
を忘れさっていたのには、ショックをうけましたが…。
さてさて、今日はいままで懸案だった午前中をかなり
いい感じで生活できました。部屋も掃除したしぃ、
洗濯ものもまとめてやっつけたしぃ、朝飯も昼飯も
ちゃんと食えたしぃ…って、当り前の事なんだけども
今までこれができなくて苦労していた。しかしまあ、
なんというか、「こちらを立てるとあちらが立たず」
ってやつで、午後は4時から爆睡してしまった。起き
たら夜になってるし、アメリカの大統領選挙は、
寝る前に「ブッシュ勝利」とTVが伝えたのを聞いて
いたのに、起きたら「今だ決着つかず」になってるし。
全米の選挙で1000票足らずの差で結果がひっくり返り
そうになっているのが面白い。
明日は、通院のために午前11時過ぎに東京へ向かって
出発しなきゃいけない。いつも11:40に出なきゃいけ
ないところを、12:40出発になってしまっているので、
明日はどうだろうか。
♪ケーセラーセラー。なんとか〜なるぅ〜。
(映画 「ホーホケキョとなりの山田君」より)
これ、業界では「大コケした」って言われてるけれど
私は好きな映画です。ちょっと前にTVでノーカット
放送があったので、S-VHS標準で録画して保存版入り
です。
(音楽が矢野顕子だったからっていうのも理由の一つ
だったりする。)
ま、人間なるようにしかならんのだね。(^^;;;
#やっぱりオフラインで書くと長くなってしまう。
#どこかの誰かが読んでくれるかもと思うとついつい
#サービス精神が…(笑)
ここしばらく日記を書き続けて見て分かったのだけど
どんなことでも、一日を振り返って文章を綴ると言う
のは、なんか病気に対しても良いことのような気がする。
文章打ってるときのハイな気持ったらもう…(バキッ!
コメント